2012年08月25日
天童荘ガーデン&カフェ★天童市★
山形大花大会が14日にあったので
お昼は天童温泉街の『天童ガーデンカフェ』に行ってきました(^-^)/
店内混み合っていて30分待ち(T ^ T)
でも店員さんの親切な対応で
携帯に連絡をいれてもらう事にして
待ち時間は近所の散策で時間を潰せました★
ランチ¥1525
前菜(焼きなすと夏野菜の寒天風?)

とうもろこしの冷製スープ
↑これが一番おいしかったo(^▽^)o
お風呂1杯分くらい飲みたい(笑)
メイン(肉)

メイン(魚介)

デザート

店内のインテリアが綺麗にコーディネートされていて、とってもお洒落な雰囲気でした(^-^)
インテリア好きにはたまらない(^-^)/
店の雰囲気で美味しさも2割増♩
向かいにある天童温泉一の高級旅館『天童荘』の料理がランチでさらっといただけるのが、ここ★
コース仕立のランチは見た目も華やかで、美味しくてとっても満足しましたo(^▽^)o
客層は30代〜のお客さんが多かったかな(^-^)
たまにはお洒落な場所で
女子力を上げるのも大事だね〜★

天童荘ガーデンカフェ
山形県天童市鎌田2丁目2-18
023-616-5670
水曜日定休
カフェタイム 10時~17時
ランチタイム 11時30分~14時
お昼は天童温泉街の『天童ガーデンカフェ』に行ってきました(^-^)/
店内混み合っていて30分待ち(T ^ T)
でも店員さんの親切な対応で
携帯に連絡をいれてもらう事にして
待ち時間は近所の散策で時間を潰せました★
ランチ¥1525
前菜(焼きなすと夏野菜の寒天風?)

とうもろこしの冷製スープ
↑これが一番おいしかったo(^▽^)o
お風呂1杯分くらい飲みたい(笑)
メイン(肉)
メイン(魚介)
デザート
店内のインテリアが綺麗にコーディネートされていて、とってもお洒落な雰囲気でした(^-^)
インテリア好きにはたまらない(^-^)/
店の雰囲気で美味しさも2割増♩
向かいにある天童温泉一の高級旅館『天童荘』の料理がランチでさらっといただけるのが、ここ★
コース仕立のランチは見た目も華やかで、美味しくてとっても満足しましたo(^▽^)o
客層は30代〜のお客さんが多かったかな(^-^)
たまにはお洒落な場所で
女子力を上げるのも大事だね〜★

天童荘ガーデンカフェ
山形県天童市鎌田2丁目2-18
023-616-5670
水曜日定休
カフェタイム 10時~17時
ランチタイム 11時30分~14時
2012年07月22日
ナノカフェ★酒田市★
前に平日のランチで行った
「nanocafe」
クリームたらこパスタに
サラダ・コーヒー・デザートのセット
\1100 位だったかな??

クリームパスタは濃いめの味付け。
美味しかったけど、個人的にはもっと薄味でもいいかなぁ~(^^;)
平日のお昼で
女性客ばっかり。
カウンター席が3席位あったので、お一人様でも入りやすかったです★
(浜っ子。今回はお一人様でした)
カフェなので内装がお洒落。
若い人に人気があるのも納得です。

お料理は
やはりカフェなので
ざっくりとした印象。
お店の雰囲気が好きだったので、
コーヒーとデザートを食べにさらっと寄りたいなぁ★
ナノカフェ
山形県酒田市こがね町1-24-4
0234-68-0398
月曜日定休日
営業時間
ランチタイム 11時~14時
ティータイム 14時~18時
ディナータイム 19時~22時(金曜・休前日は24時)
「nanocafe」
クリームたらこパスタに
サラダ・コーヒー・デザートのセット
\1100 位だったかな??

クリームパスタは濃いめの味付け。
美味しかったけど、個人的にはもっと薄味でもいいかなぁ~(^^;)
平日のお昼で
女性客ばっかり。
カウンター席が3席位あったので、お一人様でも入りやすかったです★
(浜っ子。今回はお一人様でした)
カフェなので内装がお洒落。
若い人に人気があるのも納得です。

お料理は
やはりカフェなので
ざっくりとした印象。
お店の雰囲気が好きだったので、
コーヒーとデザートを食べにさらっと寄りたいなぁ★
ナノカフェ
山形県酒田市こがね町1-24-4
0234-68-0398
月曜日定休日
営業時間
ランチタイム 11時~14時
ティータイム 14時~18時
ディナータイム 19時~22時(金曜・休前日は24時)
2012年07月22日
庄司屋★山形市★
父の誕生日に
蕎麦の老舗「庄司屋」に連れて行きました(*^^*)
田舎蕎麦(天ぷら付き)\1700(←正確な値段じゃないかも…)

これはかなりの量…
ある夫婦は
「田舎蕎麦・更科蕎麦合い盛」を二人で一つ頼んでおり、なるほどな~と。
天ぷらサクサクで美味い♪
蕎麦はものすごいコシ(^^;)
小顔になりそうでした…(笑)
お値段高めですが
観光客の方で込み合ってました~(>_<)
更科蕎麦の天ぷら無しだと\1200位だったかも。
ちょっと贅沢だったかなぁ(^^;)
お父さん喜んでたから
良しとしよう(^O^)/
江戸時代創業の老舗とあって、いいお味、いいお値段、いい雰囲気、でした★

そば処 庄司屋
山形市幸町14-28
023-622-1380
月曜定休
平日11時~15時30分
土日祝11時~20時
蕎麦の老舗「庄司屋」に連れて行きました(*^^*)
田舎蕎麦(天ぷら付き)\1700(←正確な値段じゃないかも…)

これはかなりの量…
ある夫婦は
「田舎蕎麦・更科蕎麦合い盛」を二人で一つ頼んでおり、なるほどな~と。
天ぷらサクサクで美味い♪
蕎麦はものすごいコシ(^^;)
小顔になりそうでした…(笑)
お値段高めですが
観光客の方で込み合ってました~(>_<)
更科蕎麦の天ぷら無しだと\1200位だったかも。
ちょっと贅沢だったかなぁ(^^;)
お父さん喜んでたから
良しとしよう(^O^)/
江戸時代創業の老舗とあって、いいお味、いいお値段、いい雰囲気、でした★

そば処 庄司屋
山形市幸町14-28
023-622-1380
月曜定休
平日11時~15時30分
土日祝11時~20時
2012年07月22日
ジュールファスト★鶴岡市★
私がよく行くイタリアンのお店(*^^*)
鶴岡駅前の「ジュールファスト」
ランチ(サラダ・コーヒー・デザート付)\850
これは「チキン丼」

前に夜に行った時のもUP★
値段忘れちゃいました(>_<)
たしか全部で1200円とか。
前菜

アサリのボンゴレ

桃のタルト

ここのお店は
前の職場でよくランチの時間に行ってた店(^^)
夜の飲み会でも利用してました。
料理のが美味しいのはもちろん!
なによりも
オーナーの人柄に感激(*^^*)
前にディナーで行った時に、お店が混んでて、20分位待ちまして(全く待たされた気はしなかったんですが…)
オーナーが最後に「やまうどのシフォンケーキ」をサービスしてくれました★
シェフ一人の店で、土曜の夜に待たされるのなんて当たり前なんですが…
優しさとシフォンケーキの味に感動(^^)
オーナーの人柄で
いつも通っています♪
味もバッチリ!
美味しいです★
ジュールファスト
山形県鶴岡市錦町13-9
0235-22-5623
定休日火曜日
営業時間
11:30~14:00、17:00~21:00
鶴岡駅前の「ジュールファスト」
ランチ(サラダ・コーヒー・デザート付)\850
これは「チキン丼」

前に夜に行った時のもUP★
値段忘れちゃいました(>_<)
たしか全部で1200円とか。
前菜

アサリのボンゴレ

桃のタルト

ここのお店は
前の職場でよくランチの時間に行ってた店(^^)
夜の飲み会でも利用してました。
料理のが美味しいのはもちろん!
なによりも
オーナーの人柄に感激(*^^*)
前にディナーで行った時に、お店が混んでて、20分位待ちまして(全く待たされた気はしなかったんですが…)
オーナーが最後に「やまうどのシフォンケーキ」をサービスしてくれました★
シェフ一人の店で、土曜の夜に待たされるのなんて当たり前なんですが…
優しさとシフォンケーキの味に感動(^^)
オーナーの人柄で
いつも通っています♪
味もバッチリ!
美味しいです★
ジュールファスト
山形県鶴岡市錦町13-9
0235-22-5623
定休日火曜日
営業時間
11:30~14:00、17:00~21:00
2012年07月22日
蕎麦切り風土★鶴岡市★
今日のお昼は鶴岡市の
「蕎麦切り風土」
にやってきました(*^^*)
蕎麦、麦切り合い盛 \870
石臼手挽き蕎麦。
蕎麦は更科系のさっぱり麺☆
麦切りはのど越し最高☆
つけダレも2種類あって
麦切りのタレが少し甘めのタレでした。
メニューは\700~
天ぷらが付くと\1100~
陶器なども飾られてあって、洒落た店内でした(*^^*)
この値段でこの味なら満足!
んめけ~☆
「蕎麦切り風土」
にやってきました(*^^*)
蕎麦、麦切り合い盛 \870

石臼手挽き蕎麦。
蕎麦は更科系のさっぱり麺☆
麦切りはのど越し最高☆
つけダレも2種類あって
麦切りのタレが少し甘めのタレでした。
メニューは\700~
天ぷらが付くと\1100~
陶器なども飾られてあって、洒落た店内でした(*^^*)
この値段でこの味なら満足!
んめけ~☆
